« 空席情報11/19/2019 | トップページ | 冬期講習・募集 »

2019年11月20日 (水)

英検合格

素晴らしい点数で英検二級合格。おめでとうございます!

今年はあと準一級合格者が2名です。(2級合格者は当たり前に毎年多数いらっしゃいます。)

Image1

ちなみに塾長は、英検を自分では受けたくないので(二次試験で日本人に英語で対峙するのが嫌です)、今後も受験はしません(受けるならTOEFLの予定)。

人を合格させることに集中します。

準一級は、15年分を授業としてやって(予習なし、生徒の目の前で解きます)、文法で7問ミス(選択肢の単語を知りませんでした。2つまで絞って、二択でミスです。選択肢中の英単語は類推法が効きません。。。)、うっかりミスで長文で2問ミス。(ほぼ常に満点ですが、間違えるのは恥ずかしい限りですが、生徒の前で間違えたあとは、間違いの原因を分析して生徒に伝えることで、生徒の将来のミスを防げると考えています。目の前で、スピードを出して考えながら読む手順を見せることがご好評をいただいています。こうやって実際に解けばいいのか、なるほどね、と言って頂けます。間違えた2問は、第4段落の問題だったので全文読まずに、パラグラフリーディングで解いたらミス。その後、方向性リーディングで読んだら正解。パラグラフリーディングがダメというのではなく、あまり使わない方法で解くとダメだな、と実感。パラグラフリーディングでも、正答度は非常に高いのですが。。。うまくやられました。)

1級は3年分やって、長文は全問正解(簡単だと思います)。文法は…単語が変なのばかりなので、これはやっていません。ですから不明です。(やるなら1ヶ月ご猶予をいただき、単語をある程度覚えてからやらせて頂ければと思います)

|

« 空席情報11/19/2019 | トップページ | 冬期講習・募集 »