« 語呂合わせ(メガフエプス、ビート○けしはぎょうかいじん、は推奨されるべきです) | トップページ | 予想的中中 »

2022年8月22日 (月)

甲子園決勝

仙台育英vs下関国際

仙台育英は当然とも言える決勝ですが、下関国際は失礼ながら相当意外。

個人の力は仙台育英ですが、やはり大阪桐蔭、近江に堂々と勝った下関国際も相当有力。

 

(大阪桐蔭の選手の涙を見て、やはり普通の高校生だな、と感じました。大阪桐蔭応援したくなりました。私は絶対強者がいてもいいと思っています。水島新司先生の漫画「ドカベン」の明訓高校みたいなチーム。全国の目標、ある意味ヒール。私はこういうのは問題なしと思います。倒すことが目標になり、他のチームが燃えます。公立と私立の差が大きくなるマイナス面は、公立に頑張ってもらうということで。)

 

事前の予想が相当難しい。

……8-3で仙台育英と見ます。

(聖光学院戦であれだけ打つのを見せられると…。下関国際も5人も一戦級がいると苦しいのではないか、と予想。しかしこの夏の下関国際の試合ぶりからすると、真逆になるかもしれない……。まぁ最終的には仙台には1年間仕事で通ったけど、山口とは接点がない。……いや戊辰戦争で薩摩・長州には長岡藩は酷い目にあったので、その恨みで今回はアンチ山口、仙台応援で。)

 

新潟代表がもう一度決勝に進出することを夢見つつ、決勝戦を見ます。(仕事もしつつ)

 

 

|

« 語呂合わせ(メガフエプス、ビート○けしはぎょうかいじん、は推奨されるべきです) | トップページ | 予想的中中 »