共通テスト解説動画・撮影順調!
共通テスト解説動画、撮影順調です。
今日は生徒さんのお休みが多く、それならばと長文読解でどうしても必要な「挿入句」とforの解説を撮影しました。
いや〜、目の前にはつまらなそうに仕事をしている予備校職員、撮影スタッフではなく、一生懸命勉強をしている受験生の顔が私には見えます。
動画撮影時にはスタッフは、生徒さんの気持ちで講師の気持ちを盛り立てて、結果として撮影全体を盛り上げたらいかがでしょうか。(撮影のプロというなら、撮影されている人の気持ちを盛り上げてこそ。)
そうすれば素晴らしい動画になると思います。
池田英語塾の動画は相当凄いことになると思ってます。(講師の前に講師の気持ちを盛り下げる予備校職員、撮影のプロがいないので)
とはいえ範囲は共通テストまでで、各大学の方向性リーディングがどっぷり必要な長文の解説はしない予定です。(要望があれば考えますが)
現・塾生の皆さんは無料で見られますのでお申し出を……といっても授業と同じ内容なので見なくてもいいと思います。
まぁ確認・復習のためにはいいかもしれませんので、その場合は言ってください。
今後の予定↓
上の二つは終わったので、他の項目も頑張ります。
同じ内容を外部に漏らすなよ、と塾生さんたちには怒られるかもしれませんが…
やはり生でないとわからない方も出てくると思います。
やはり生授業の方が有利ですよ。
全く同じことを言っていても、どこかオンラインの方には違って聞こえると思いますので、塾生さんの方が有利です。
すぐに塾生さんには質問にも答えますし。
吉祥寺での授業とは確かに同じ内容ですが、何卒お許しください。
| 固定リンク
« 撮影でやってみたいこと | トップページ | 惨敗… »
最近のコメント