珍しく生徒さんを大量募集中。(現役1コマ・浪人4コマ)
日程が決まる4月に決まる…のかな?
弊塾は受験英語の特異点。
一般的な他の塾さん・予備校さんとは全く違います。
本当に短期間で長文読解能力が高まります。
先日珍しく弊塾が合格の挨拶をお受けした方は(父の仕事の直属の上司のひ孫さん)、昨年10月入塾で北里大学、東京女子大など合格。
英語が得点力になったそうです。
医学部の最終合格は今の所2校。
今年は私立医学部の補欠入学許可の周りが非常に遅い。
非常にイライラしております(ご本人はもっとでしょうが)。
浪人4コマは、ちょうど弊塾に通っていて浪人が決まった方の数と一致。
今年は残る方が少なかったですね。(引き留めはしない方針なので。それに確かに直前まで必死に過去問解いていて、さて4月にどうしますか、みたいな気持ちになるのもわかります)
英語は皆さんできるようになったのですが、他の科目の関係が多い。
お一方、英語が一番ダメだったのですがギリギリ志望校合格できるかな、というラインには行けたかな、と思ったのでっすが結果は残念。
弊塾の予定でしたが、総合的に考えて河合塾だそうです。(英語が心配ですが、授業は耳を塞いで今までの方法を磨いてもらいたい、と伝えておきました。去年の塾生さんがそれで慶應商学部に合格できたように。)
日本史が不出来で英語は十分にできるようになった方も抜けることに。
この方はひたすら日本史。
世界史だと専門塾が都内にはありますが日本史は…ない。
どこかいいところ見つかるといいのですが。
獣医学部希望の方は、英語は過去問を採点すると合格最低点を英語はクリアーできるところまで来た。
しかし数学が…
この方も河合塾。
英語はダメだと厳重に申し渡しておきました。


水曜17時のコマは早めに埋まると思います。
高校生でご希望の方は急がれた方がいいと思います。
「法」はmoodと言います。
moodは「個人の気分」という英語でもあります。
これが文法規則の名前になっています。
名前の通り、「個人の気分」に基づいて文の動詞の形式が決まるのです。
法は3つあります。
「命令法」「直説法」「仮定法」です。(昔の英語には「接続法」もありましたが、今は「仮定法現在」で細々生き残っています。「仮定法現在」は起こりうることなので「仮定法」ではなくどちらかといえば「直説法」寄りです。私個人は「接続法」の呼称を復活させるべきと考えています。)
他人に命令している気分の文章なら述部が原形になります。
これが命令法。
「気をつけてね」→Be careful.(原形)
事実だという気分で話している文章の述部は、直説法です(事実をダイレクトに[=直接に]、説明するので「直説法」です。直接法ではありません)
現在の事実の文章の述部なら現在形、過去の事実の文章なら過去形を使います。
「これはペンだ」=This is a pen.
「私は昨日UFOを見た」=I saw a UFO yesterday.
話者が事実に反する仮定の話だという気持ちで話している文章の述部は仮定法です。
上の二つ(命令法、直説法)でないなら仮定法と考えるとわかりやすいです。
全部で法は3つなので、残りの2つでなければ仮定法です。
「もし私が鳥なら、空を飛べるのになあ」
「命令」「事実」と話者が思って話していませんから「仮定法」です。
現在の事実に反している時、反現在形を使います。(現在の事実に反しているので)
反現在形は「過去形」です。
「牡蠣が大好物でした」→今は嫌いです。
「愛してたよ」→今は愛してない。
だから反現在の仮定法は過去形を使います。
「もし私が鳥なら空を飛べるのになあ」=If I were a bird, I could fly in the sky.
さて「万一〜なら」ですが、これは仮定法でしょうか。
If it should rain, bring the laundry in.「万一雨なら、洗濯物取り込んでおいて」
命令文の前提の条件節。
命令文の前提って、ありうるという意識が働いています。
だから「直説法」です。
「仮定法」の意識って「絶対に有り得ない」というものです。
一方、少しでも事実の意識があるなら「直説法」です。
確かに起きる可能性(=蓋然性と言いますが)は極めて低いのですが、「もし私が鳥なら」と「万一雨なら」は全く違います。
これを河合塾のある大人気講師は区別ができていない。(証拠あり。でも出したら流石に可哀想かと)
大人気講師でこのレベル。
大人気講師が「法」を理解していない。
非常に不安になります。
そこに元塾生が行く。
だから上記のような文章になっています。
5コマも空きがあるのは久しぶり。
塾長は比較的ゆったりとしています。
疲れが少しは取れそうです。
うちの塾が「特異点」なのは事実ですが、「一般」的な内容がおかしいだけなので、本来はうちが「普通」です。
最近のコメント