« [空席情報3/24/2023] | トップページ | [空席情報3/25/2023] »

2023年3月25日 (土)

現役生の空きコマ

現在土曜20:40〜で募集中です。

よろしくお願いします。

 

ただ弊塾家庭教師をご利用してくださった方に水曜17:00〜をご提案しているのですが、まだ学校の予定が明確ではなく春季講習はいらして頂けるが、正規に入塾かが未定。(家庭教師ご利用の方には優先してコマを案内しています。HP上での約束を守っています)

この方に土曜20:40〜を提案しお返事待ち。

 

ですから土曜20:40〜を今募集していますが、応募がない場合急遽水曜17:00〜に変更になることがあります。

浪人生も募集中ですのでよろしくお願いします。

 

珍しく弊塾が募集中ですが、まぁこういうのもたまにはいいですね。

久しぶりに時間が使えます。

動画とnote収益化で動いております。

 

家庭教師もまだ募集中です。

慶應大学法学部、なんと今年は大学に週2でいいそうで…(行く時にパンパンに授業を詰め込んでいるそうですが…週2かぁ…)

 

大学3年まで週6通っていた私としては羨ましい限り(大学4年では週2でしたが)。

おかげでイスパニア語(=スペイン語)はペラペラになりましたがね。

(相手の言っていることは全てわかる。知らない表現も理解し、ほぅ、こう言う時はこう言うのか、と理解し自分でもすぐ使えるようになる。こういう状態になってました。スペイン語を全て瞬時に日本語に訳せて、訳せない時は二、三日かかるけど必ず日本語にしていました[この二、三日の間は少しイライラするのですが、これも快感。喉まで出かかっているのに…の適切な言葉が出た時の快感は非常に気持ちいい]。日本語にはすぐにならなくても、意味は確実に取れていて、こう言う時日本語ではなんと訳せばいいのか…と常に考えていました。「日本語らしい日本語」に常にしていましたね。教授に「先生はスペイン語はスペイン語で考えてらっしゃるのですか」と質問して、その返答が「全て日本語に訳してます」。これで非常にスッキリしました。日本語と外国語の移動を瞬間的にすることこそが私の目標になりました。こういう私からすると日本の英語は酷すぎません?鯨構文でお里が知れてますよ。「鯨が魚じゃないのは馬が魚じゃないのと同じだ」ってどういう状況で使う日本語ですか?「日本語らしい日本語」ですか?絶対に「日本語らしい日本語」ではありませんよ。英語の関係者の語学の感覚っておかしいです。池田の語学の感覚を信じましょう。)

でも週2って正直羨ましいかも…

 

閑話休題

現役生・浪人生の空きコマどうぞ熱心な方の受講をお待ちしております。

 

|

« [空席情報3/24/2023] | トップページ | [空席情報3/25/2023] »