中華人民共和国のお土産
処理水騒動の前に中華人民共和国に旅行に行った生徒さんからのお土産。
毛沢東語録。
私は資本主義者です。
外交官試験に最終面接で2年連続落とされた時に、外交官以外に仕事を考えていなかったものですから、資本主義を理解してから仕事を考えようと思い、「共産党宣言」を読んだ。(資本主義の敵こそが一番資本主義を知っているだろう、と思いまして)
私の結論は、社会主義は全員が理解して初めてうまくいく(人間はやはり煩悩の生き物です)。
それは無理です。
資本主義万歳。
ただ以前見たNHKのドキュメンタリー。(以下、その番組のスクショです)
その中にあったパリ五月革命でのパリの若者たちの姿。
チェゲバラ、毛沢東を信奉し、手には「毛沢東語録」。
このドキュメンタリーを見て毛沢東語録を一度手にしたいとは思っていました。(日本を裏切ることは決してしませんが)
ありがとう!
| 固定リンク
« 動画の予定 | トップページ | 動画販売の値段決定 »
コメント