« as、関係詞のQ&Aも追加 | トップページ | スペイン語の数字 »

2023年8月11日 (金)

中国語も教えてます

今年の夏は、アメリカなど海外に行かれる生徒さんが多い。

私は海外はいまだに台湾のみ(飛行機が苦手。奇しくもその原因は日航機の事故。明日ですね…。上から酸素マスクがずらっと降りてきている光景を飛行機に乗ると思い出してしまいます)。

いい体験をしてきてもらいたいと思います。

 

中国に行かれる生徒さんもいる。

今はスマホにDeepLでも入れておけば困らないのですが、やはりタイムラグがある。

頭の中にDeepLを入れる=話せるようになるのが一番。

と言うことで中国語の数字の勉強をしました。

簡単な文章、発音は教えられます。

Img_8128

私は中国語の発音はネイティヴと同じです。(自分で言えるくらいすごいです。日本人の中国語だと聞き取れません。ネイティヴの中国語だと大丈夫です。)

それで徹底して覚えてもらいました。

こちらの生徒さんにもいい体験をしてきてもらいたいです。

(中国語、間違っていたらご指摘ください)

|

« as、関係詞のQ&Aも追加 | トップページ | スペイン語の数字 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« as、関係詞のQ&Aも追加 | トップページ | スペイン語の数字 »