« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

[空席情報1/31/2024]

池田英語塾の空席or満席情報です 

_____________________________________________________________________________________

 

[空席情報](1/31/2024 10:20p.m.)

  13:00〜14:20 15:00〜16:20 17:00〜18:20 19:00〜20:20 20:40〜22:00
月曜 × × × × ×
火曜 × × × ×
水曜 × × ×
木曜 × × × ×
金曜 × × × × ×
土曜 × × ×

○=空席(応募可) ×=満席(募集してません) 

※金曜17〜のコマは1/31 午後9時15分に受け付けました。お申し込みのMさん、2/1いっぱいまでにご案内致します。

※13時〜のコマはご相談ください。可能な場合もございます。

※通塾開始は2月からでお願いします。

・オンライン受講も可能です。70分授業とさせて頂きます(前週の確認テスト5分を含みます)。

・17時より前の時間帯は他の曜日でも空いている場合がございます。ご相談ください。

熱心な方の受講をお待ちしております!

 

応募の際、Gmailは禁止です。(勝手ながらよろしくお願いします。きつい言い方ですみません。「お控えください」などのマイルドな表現だと送ってくる方がいます。相当後になって、来るはずのメールが来なくて、サーバーまで行ったら一年前のGメールでの申し込みを発見などという例がありました。)

届く時と届かない時があります。

届けば受付をするのですが、届かない場合があります。

ここでギャンブルをする必要はありません。

G-Mailご利用の方が多い中ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

中学生か、高校生で基礎を学びたい方は弊塾卒業生による家庭教師をぜひご利用ください。→池田英語塾の家庭教師派遣

 

| | コメント (0)

2024年1月25日 (木)

[空席情報1/25/2024]

池田英語塾の空席or満席情報です 

_____________________________________________________________________________________

 

[空席情報](1/25/2024 7:14p.m.)

  13:00〜14:20 15:00〜16:20 17:00〜18:20 19:00〜20:20 20:40〜22:00
月曜 × × × × ×
火曜 × × × ×
水曜 × × ×
木曜 × × × ×
金曜 × × × ×
土曜 × × ×

○=空席(応募可) ×=満席(募集してません) 

※火曜19時のコマは1月25日午後5:35に受け付けました

※13時〜のコマはご相談ください。可能な場合もございます。

※通塾開始は2月からでお願いします。

・オンライン受講も可能です。70分授業とさせて頂きます(前週の確認テスト5分を含みます)。

・17時より前の時間帯は他の曜日でも空いている場合がございます。ご相談ください。

熱心な方の受講をお待ちしております!

 

応募の際、Gmailは禁止です。(勝手ながらよろしくお願いします。きつい言い方ですみません。「お控えください」などのマイルドな表現だと送ってくる方がいます。相当後になって、来るはずのメールが来なくて、サーバーまで行ったら一年前のGメールでの申し込みを発見などという例がありました。)

届く時と届かない時があります。

届けば受付をするのですが、届かない場合があります。

ここでギャンブルをする必要はありません。

G-Mailご利用の方が多い中ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

中学生か、高校生で基礎を学びたい方は弊塾卒業生による家庭教師をぜひご利用ください。→池田英語塾の家庭教師派遣

 

|

「君たちはどう生きるか」見てきました

今月末で閉館する「吉祥寺プラザ」で見てきました。

Img_4182

今は東小金井にあるジブリですが昔は吉祥寺にありました。

その吉祥寺に来てくれたジブリ作品、そして長年営業してくれた吉祥寺プラザの閉館。

これは行くしかありません。

 

疲れてたけど、なんとか時間を作って行ってきました。

Img_4176 Img_4439

いい雰囲気の映画館です。

思いっきり昭和です。

(トイレは和式でした。)

 

ソファーは、昔吉祥寺駅南口にあった喫茶店「ボア」を思い出す色合い。

座り心地もなかなか。(ボアの方がふわふわしてて好みだったが、吉祥寺プラザもなかなか。)

 

Img_4438  

ガイドブックも購入。

今月は受験生の追い込みで授業スケジュールがパンパンで体がヘトヘトなので…

やはり予想通り途中でちょくちょく寝てしまいました。(面白かったのに)

 

DVD発売されたら購入してしっかりと見たいと思います。

 

宮崎駿監督は、西東京のクスノキという喫茶店や、東小金井のジブリ近くで偶然監督運転のシトロエン2CVの真後ろにつけたり(その時に私が乗っている車もシトロエンだったので親近感)、何度もお姿を拝見しています。

今後は長時間の作品は難しいのかもしれませんが、、、まだまだ作品を拝見したいです。

お体に気をつけてご長寿であられてほしいです。

|

2024年1月24日 (水)

Apple Music Classical

クラシックのサブスクですね。Img_4397

クラシックは好きだけど、どれを聴いたらいいのか知識がなくて…

東京藝術大学の方々から教えて頂いたアーティストの情報が非常に助かっていて、これでまた色々と教えてもらえるかな。

Img_4302

この前表参道のアップルに行ったらこのサブスクのイベントやってました。

結構力入れてます。

|

2024年1月20日 (土)

池田英語塾に合う生徒さん

池田英語塾に合う生徒さんは、英文の意味を取ろうとしているが、取れずに苦しんでいる方です。

これはどういう意味だろう、どういう訳になるのだろう、わからない!!!……と考えて苦しんでいる方は、必ず伸びます。

 

伸びないのは、結構実際にいらっしゃるのですが、意味を取らずに字面だけで解こうとする方々。

私には理解できないので説明もできません。

とにかく英語の意味を取ることを放棄されているのに、英語をわかるようになりたい。

 

……塾長は何を言っているのか分かりません。

 

あと熱心すぎるご父兄様も少々問題あり。

と言ってもご父兄様が熱心なのは当たり前なのですが、授業のやり方に介入されると困ります。

「先生が二人いる」状態は避けて頂きたい。

 

ご父兄様が優秀な学歴をお持ちだと、口を出したくなるでしょうが…

池田英語塾の考え方は私しかできません。

授業の進め方でこうしてくれというのは一旦受け入れ、こういう手順は如何か、と再提案致します。(こちらが納得した上で授業を進めさせてください。ご父兄様がどんなに優秀でも、ご判断が最善、ベストのものではない可能性があります。最善かどうかこちらに判断させてください。最善ではない方法で進めることは絶対に避けねばなりません。)

 

二人先生がいて、しかも塾長ではなくご父兄様の方を優先されるという状況になりますと、芳しくない結果が生まれると申し上げておきます。(申し訳ないのですが、、、実例ありです。大きな破綻はないが、こういう欠点があるな、というご父兄様の提案をそのまま受け入れてしまった前例があります。その結果、英単語のスペルを間違えてばかりという状況が生じましたが、生徒さんが塾長の提案を聞き入れてくれない。国公立大志望でこれは非常にまずい事。私立の第一志望は合格したものの、国公立は不合格[翌年合格]。ご父兄様の言うことを聞きすぎて芳しくない結果になった反省で、必ず塾長が納得した内容で授業をしています。もちろん成績が振るわない、という苦情はいつでも受け付けています。実は、ご父兄様の言うことを黙って聞けば成績が振るわなくても責任をご父兄様に転嫁できます。しかし、プロとして素人の言うことを聞いて成績が上がらないという状態はなんとしても避けねばなりません。ご理解頂ければ幸いです。)

東京大学理科三類卒でも、間違いなく日本で最高に優秀な生徒さんではありますが、必ずしも優秀な先生ではありません。

 

池田英語塾に来た生徒さんで、筑駒→東大理三現役合格の英語講師から現役の時は習ったという浪人生が来たことがあります。

had p.p.はいきなりは使えないと習ったのだそうです。

 

「俺、(もう諦めちゃったけど)ずっと沖縄行きたかったんだよね」はI had wanted to visit Okinawa.で表せます。

この文章は、過去のある時点までの欲望や希望を表現しており、その後に諦めたことを含んでいます。

had p.p.をいきなり使うと、過去のある時点まではそうだったが、、、のようなニュアンスを表せます。(過去のある一時点を暗示的に表現します)

 

困ったことにその生徒さんは、筑駒、東大理三のブランドを信じてしまって、間違っている可能性を全く検証していなかったのです。(その英語講師が言っていることが正しいという前提で考えてしまっていた。間違っているのに。)

 

実は今までに弊塾にいらした生徒さんのご父兄様、関係者様に筑駒の先生だった方もいらっしゃいます。

その目から判断して頂いて、池田英語塾の内容は問題なしとご判断いただけたものと思っています(生徒さんは3年間来ていただけました)。

 

(筑駒の生徒さんが体験でいらしたとしても、長岡高校の方が偉いという態度で対応いたしますのでよろしくお願いします。筑駒合格って言っても英語で合格したわけではないですよね。周りから筑駒だからすごいね〜、わからないことはないのでしょう?という態度に苦しんでいるのではないか、くらいに思っています。ですから筑駒以外の開成、麻布あたりでも同様の態度です。)

 

塾長には東大理三におそらくですがトップ合格した友人もいます(駿台東大模試で5科目で全て全国2〜5位、総合では全国一位。共通一次990点、二次の本番でも同様の出来だったそうです。この頭脳なら東大にトップ合格したと考えても特に問題はないと思いますが)

この方からも池田英語塾の内容は非常に分かりやすく創造的な内容だとの言を頂いています。

 

(この友人との交流で、東大理三にトップで受かれるくらいの脳があっても、知らないことは知らないのだ、ということがよくわかりました。この友人は、知らないことは知らないと認める方でした。)

(無知の知、という言葉があります。私は、自分が知らないと認めることでスタートが切れ、最終的に知ることが出来ることだ、と理解しています。このような姿勢を持つことが真の知識に至る姿勢だと思っています。)

(英語の先生方は、知らないことも知っているふりをする方ばかり。私とは一切話が合いません。例えば私はIf it were not for〜「もし〜がなければ」でなぜitやforが出て来るのかずっとわかりませんでした。機会がある度に、なぜitやforが出て来るのか、と色々な英語の先生に聞きました。すると皆が皆、説明し始めるのです。「私もわからないんですよ」という方は全くいませんでした。そしてその説明は全てが正解ではありませんでした。私は正解を自力で見つけました。自分が知らないことを認めたことからスタートしたおかげだと思っています。)

 

どうせブランドを信じるなら池田英語塾のブランドを信じてください。

語学を学ぶ姿勢は池田英語塾が日本一だと思っています。

池田英語塾を信じるものは救われます。

 

|

2024年1月16日 (火)

[空席情報1/16/2024]

池田英語塾の空席or満席情報です 

_____________________________________________________________________________________

 

[空席情報](1/16/2024 11:27p.m.)

  13:00〜14:20 15:00〜16:20 17:00〜18:20 19:00〜20:20 20:40〜22:00
月曜 × × × × ×
火曜 × × ×
水曜 × × ×
木曜 × × × ×
金曜 × × × ×
土曜 × × ×

○=空席(応募可) ×=満席(募集してません) 

※水曜19時のコマは1/16 11:06a.m.に受け付けました。

※13時〜のコマはご相談ください。可能な場合もございます。

※通塾開始は2月からでお願いします。

・オンライン受講も可能です。70分授業とさせて頂きます(前週の確認テスト5分を含みます)。

・17時より前の時間帯は他の曜日でも空いている場合がございます。ご相談ください。

熱心な方の受講をお待ちしております!

 

応募の際、Gmailは禁止です。(勝手ながらよろしくお願いします。きつい言い方ですみません。「お控えください」などのマイルドな表現だと送ってくる方がいます。相当後になって、来るはずのメールが来なくて、サーバーまで行ったら一年前のGメールでの申し込みを発見などという例がありました。)

届く時と届かない時があります。

届けば受付をするのですが、届かない場合があります。

ここでギャンブルをする必要はありません。

G-Mailご利用の方が多い中ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

中学生か、高校生で基礎を学びたい方は弊塾卒業生による家庭教師をぜひご利用ください。→池田英語塾の家庭教師派遣

 

|

2024年1月15日 (月)

体験授業を実施するコマがない…

現在9コマ募集中です。

ただ今月は受験生が元気に通塾してくれていますので、体験授業をするコマがありません…(1年生、2年生の振替をするコマもなくて、2月にしてもらっています…)

 

現在お申し込みをくださった方々には日曜か2月での体験授業のご案内をさせて頂いております。

 

池田英語塾では、月4コマ未満の場合には20%増の料金をお願いしておりますが、2月に体験授業を受講された方々に関しましては、通常料金の日割り計算とさせて頂きます。

 

|

2024年1月14日 (日)

[1/14/2023空席情報]

池田英語塾の空席or満席情報です 

_____________________________________________________________________________________

 

[空席情報](1/14/2024 11:20p.m.)

  13:00〜14:20 15:00〜16:20 17:00〜18:20 19:00〜20:20 20:40〜22:00
月曜 × × × × ×
火曜 × × ×
水曜 × ×
木曜 × × × ×
金曜 × × × ×
土曜 × × ×

○=空席(応募可) ×=満席(募集してません) 

※13時〜のコマはご相談ください。可能な場合もございます。

※通塾開始は2月からでお願いします。

・オンライン受講も可能です。70分授業とさせて頂きます(前週の確認テスト5分を含みます)。

・17時より前の時間帯は他の曜日でも空いている場合がございます。ご相談ください。

熱心な方の受講をお待ちしております!

 

応募の際、Gmailは禁止です。(勝手ながらよろしくお願いします。きつい言い方ですみません。「お控えください」などのマイルドな表現だと送ってくる方がいます。相当後になって、来るはずのメールが来なくて、サーバーまで行ったら一年前のGメールでの申し込みを発見などという例がありました。)

届く時と届かない時があります。

届けば受付をするのですが、届かない場合があります。

ここでギャンブルをする必要はありません。

G-Mailご利用の方が多い中ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

中学生か、高校生で基礎を学びたい方は弊塾卒業生による家庭教師をぜひご利用ください。→池田英語塾の家庭教師派遣

 

|

共テの英語・自己採点連絡あり

塾生さんからの自己採点の連絡でリーディング92、リスニング96。

感想は「reading量が多すぎてびびっちゃいました🥲最後の方で頭が疲れてるのにあれはひどいですね、、」「英語は絶対平均点低いだろうなぁ、、と思いつつ受験してました...」



一昨年の共テ61.80、昨年53.81。

当然易化と思いきや…逆に難化。

文字数は昨年で6,100文字程。

さらに今年は増えたそうです。(塾長は明日解きます。新聞では文字が小さすぎて)

 

上の点数は池田英語塾に中3の1月から通ってくれていた、偏差値80超えの生徒さん。

この生徒さんで上の感想。

今年の平均点は50点前後では?(切るかも)

 

過去問、予備校の予想問題集で70点オーバーで、本番では80点は超えると思われた生徒さんは51点…

長いことに調子を狂わされたようです……

実力が出きらなかったことはこちらも悔しい。

 

ますます共テの英語は「どこに設問解答のヒントが書いてあるのかを見つけるゲーム」になってきました。

「思考力」を見る試験ではない。

まぁ、全文を読まずにヒントの箇所を見つけるやり方に共テの指導はシフトしなくてはなりません。(今年も解答のヒントの場所の探し方は教えていましたが、原則として全文を読むのが前提。時間がない時の対策で補助的に全文を読まずに解く方法も教えましたが、今後はこの方法をメインにしなくてはならないかもしれません)

 

「全文を読まずにヒントの箇所を見つけるやり方に共テの指導はシフト」って…

これ、「思考力」ではないと思うのですが。(でも生徒さんの共テの点数アップのためにはやらざるを得ない)

 

まぁ池田英語塾は長文とついでに文法もしっかりと教える「長文読解専門英語塾」ではありますが、「受験屋」でもありますので、入試センターの方針に文句を言うつもりはなく、出題に対して最も効率的な対策を組むだけです。

 

|

2024年1月13日 (土)

無神論の論拠

一つ前のブログ記事で塾長は無神論者だと書きました。

ご父兄様の中には宗教に熱心な方もおられるかも…

なので念の為塾長の無神論の依拠するところを提示します。(自分はこう考えてるのです、ということをご理解いただければ…と思いまして)

 

先に申し上げておきますが、私は他の方の宗教は全く否定しません。

その方の精神的な基盤ですので、当然だ、そんなことをしてはならないと思っています。

 

昔、お子様にお守りをお渡ししたらお父様に宗教上の理由で受け取れない、と返却をされた時も、あぁ申し訳なかったなと思いました。(ですから今はお渡しする前に、宗教上受け取れないとかならそれでも構わないですよ、と確認してからお渡ししています)

 

ただ、自分の信じるところも知っておいて頂きたいと思い、前回のブログ記事の延長で今回のブログ記事を書かせて頂きます。

 

私にとっては、全てとにかく「納得できるか」「矛盾がないか」が判断の基準です。※1

車椅子の天才、ホーキング博士の「ビッグ・クエスチョン〈人類の難問に答えよう〉」の考え方が私の無神論の依拠するところです。

Img_3944

 

私の力で関連部分をまとめると、「今この瞬間からビッグバンの瞬間まで時間を遡ると、宇宙はどんどん小さくなり、ついには無限に小さな密度の高い一点、事実上一個のブラックホールと同一視できるものとなる。この一点では時間そのものが止まる。当然、ビッグバン以前には時間がないことになる。因果が発生するには時間が必要だが、宇宙の始まりでは時間がない。時間がないのだから創造主が何かを作るという因果は起こり得ないことになる。」

「創造主」が「何かを作る」(=時間が必要)ということはあり得ない。

ならば無神論が正当ではないか、となったわけです。

 

いやいや、そういう宇宙を、ビッグバンを神が起こしたのだ、と仰るかもしれない。

それは間違い。

ビッグバンを神が起こす、というのも因果原因結果)。

 

因果は時間があって初めて可能。

時間がないのだから因果を出すのは、全てが間違い。

……などと考えております。

 

でも私たちが生きているのはビッグバンの後の宇宙。

因果はある。

秩序を説明している、世界を秩序あるものにしようとしている、という意味では宗教もありかな、と思っています。

 

多くの人が、神聖な気持ちになる空間(=不埒なことを考えることが少ない空間)である神社仏閣etc.に行くことは塾長は結構……というより非常に大好きです。

行くと落ち着いた気分になるという因果がある。(1999年までの上智大学に隣接したイグナチオ教会にもよく行ってました。改築後の今のイグナチオ教会は、あまり落ち着かないのでもう行ってません)

 

ただ、創造主というものの存在を納得できないので、当面塾長は無宗教だと思います。

 

 

 

※1私の教えている英語も全くそれに基づいています。矛盾がない英語教授法です。それを作ると、今までの英語がいかに回りくどいし、正確でないし、変なところに連れて行かれる、結局はもう一回やり直すしかないと分かります。一例は「現在分詞」「過去分詞」です。「分詞」は時制とは全く関係がありません。なのに「現在」「過去」という時制の名称がついている。初学者は名前に引きづられます。「変なところに連れて行かれ」ますよね。「現在分詞」は「未完了」と「能動」を表します。「現在」は表しません。ならば「未完了能動分詞」とすれば矛盾がありません。「現在分詞」が未完了、能動を表すのだ、と言って名前が結局「現在分詞」っておかしいです。ただ池田英語塾では最初だけ生徒さんは混乱すると思います。鍼灸とかカイロプラクティックで「改善反応」とかいうやつと同じです。今までの名称を変更するので一時的に覚えるものが増えて混乱します。でも必ず収束します。余計な「現在」という観念を捨てるべきだというメッセージも「未完了能動分詞」にはあります。「現在分詞」という用語を使い続けることは、間違っているとわかっているのに変えられない、という精神的脆弱性を暴露しているのだと思います。)

※以下、「ビッグ・クエスチョン〈人類の難問に答えよう〉」の参照部分を引用します。

Img_3938 Img_3939 Img_3940 Img_3941 Img_3942 Img_3943

|

共テ1日目&大量新規募集しています

今日から共通テスト始まっております。

塾生の皆様、頑張ってください。

 

無神論者なのですが、宇宙全体に存在する秩序というものは確かにあると考えてます。

その秩序が塾生さんたちに良いように動くことを願って、神社にお参りもしてきました。

 

あと彼ら・彼女たちが抜けるコマを大量募集中です。

通塾開始は2月以降です。

 

おそらく昔のようにすぐに動くことはないと思いますが、ゆっくりしているとご希望のコマが埋まる可能性は高い塾です。

通塾されたい方は後悔しないようにお早めのお申し込みをお薦めします。

 

一旦入塾された方はなかなか辞めない塾です。

今年は昨年2月までの10年間と同じく満席になると予想しています。

一旦満席になると入塾できないまま受験を迎えてしまうこともあり得ます。

 

順天堂大学医学部に現役で合格された生徒さんは、中3の1月に体験授業。

この頃は人が殺到してくださっていた頃で、朝一番で申し込みを見たら満席になった後にさらに2名様のお申し込みが来ていた。

この2名様は体験授業を受けて頂き、空席が出たらすぐご連絡するとお約束をさせて頂いた。

 

実際にこの方々にご連絡できたのは確か8ヶ月後でした。(お二人とも入塾。そのうちの一方の方が順天堂大学、もう一方の方は東京都立大学に行かれました。)

こんなこともございます。

当時より今の方が塾長の力はさらに上がっているのですが、生徒さんの集まりは「殺到」までは行かなくなりました(今は「ジワジワ」増えるという感じです。SEO対策を怠ったツケなのですが…人が殺到していたら一人でやっている塾はそこまで手が回りません…この点、ツラいところです。)。

 

満席になったら池田英語塾は鎖国状態になります。

熱心な方はお早めにどうぞお願いいたします。

|

2024年1月12日 (金)

[空席情報1/12/2024]

池田英語塾の空席or満席情報です 

_____________________________________________________________________________________

 

[空席情報](1/12/2024 6:57p.m.)

  13:00〜14:20 15:00〜16:20 17:00〜18:20 19:00〜20:20 20:40〜22:00
月曜 × × ×
火曜 × × ×
水曜 × × ×
木曜 × × × ×
金曜 × × × ×
土曜 × × ×

○=空席(応募可) ×=満席(募集してません) 

※13時〜のコマはご相談ください。可能な場合もございます。

※通塾開始は2月からでお願いします。

・オンライン受講も可能です。70分授業とさせて頂きます(前週の確認テスト5分を含みます)。

・17時より前の時間帯は他の曜日でも空いている場合がございます。ご相談ください。

熱心な方の受講をお待ちしております!

 

応募の際、Gmailは禁止です。(勝手ながらよろしくお願いします。きつい言い方ですみません。「お控えください」などのマイルドな表現だと送ってくる方がいます。相当後になって、来るはずのメールが来なくて、サーバーまで行ったら一年前のGメールでの申し込みを発見などという例がありました。)

届く時と届かない時があります。

届けば受付をするのですが、届かない場合があります。

ここでギャンブルをする必要はありません。

G-Mailご利用の方が多い中ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

中学生か、高校生で基礎を学びたい方は弊塾卒業生による家庭教師をぜひご利用ください。→池田英語塾の家庭教師派遣

 

|

2024年1月10日 (水)

共テ直前

共テがいよいよ明々後日。

池田英語塾の生徒さんは、過去問や予備校の予想問題をガンガンやっています。

 

昨日いらした生徒さんは、駿台の予想問題(リーディング)で82点、85点、他の生徒さん(Z会)は80点代、70点代、を行き来。

その他の生徒さんも同様かな。

 

みなさん時間をかければ(プラス10分〜15分)、90点以上取れるので十分な長文の力がついた。

あとはたくさん解いて慣れるのみ。

共テはセンター試験以上に時間との闘いの試験。

 

この試験は「思考力」ではなく、「ヒントの場所を早く見つけるゲーム」。

だからこそ「慣れ」が必要。

池田英語塾のオリジナルの解き方を教えた後(真面目に考えれば、誰もがこの方法に行き着くはず、という平凡な方法論です)、ひたすら問題を解いてもらってます。

 

予想問題は河合塾、Z会がいいですね。

駿台は共テにしては長文の単語がやや難解なものを出してきているのが「予想問題」なのか?という部分があるが、問題自体は悪くない。

それに対して代ゼミは単語が簡単すぎる印象。

 

共テ、って「思考力」「判断力」を見る試験なのですよね?

そうですかねぇ‥

センター試験の方がよっぽど思考を使った。(一文だけ取り除くとか、よく考えてある。試験作成担当者のご苦労が本当に身に染みる。)

 

それに思考力を見るのは二次試験で十二分以上にできる。

共テは「思考力」とか言っておいて結局その路線から「逸脱」していると思う、単なるゲームのような問題に成り下がっているというのが池田英語塾・塾長の意見。

 

50万人が受ける試験で「思考力」を見るマークシート形式の試験という前提自体が無理難題なのではないか、と考えてます。

二次試験のような記述式とか、もしくはあくまでマーク式と言うのなら、早稲田のようなもっと難解な作者の主張を捉える問題をメインに据えなくては生徒さんたちの「思考力」は分からない、と思います。

 

記述はまぐれ当たりはまずありません。

早稲田のようなマーク式なら、やはりまぐれで合格できる率は低くなります。

 

一方で、今の共テのような6000字を80分で超速で読み解答する形式は、思考力…ですか?

うちみたいに、解き方を知って、ひたすら解いて慣れるだけの試験、って、思考使ってます?

使ってないと思いますよ。

 

単純作業です。

共テは。

「単純作業」です。

 

「単純作業」を解答するのも得意とPRするのも不本意ですが……

国公立二次、医学部、難関私立のような思考力を見る問題は言うまでもなく、共テのような単純作業の試験も池田英語塾にお任せください。

 

 

閑話休題

あともう少し、これこそ本当のラストスパート。

受験生の皆さん、体調管理も試験のうち、気をつけて最後まで乗り切ってください!

 

池田英語塾・塾生さんたちへ:

予備校の予想試験の方が点数が低く、本番の方が高くなるのが通例なので、みなさん十分に80点越え〜ワンチャン満点です。

皆さんは、日本で唯一の方法論を知っています。

 

単純な方法論ですよね?

それに誰も気づいてない。

結構世の中みんなバカ凡庸なのです。

 

周りが頭がよく見えても、たとえ東大理三に合格する人間がいたとしても、英語に関しては塾長より確実に下。

自信を持っていきましょう!

(↓たまたま今日見えた富士山。東京からクッキリハッキリ見える富士山は比較的稀な現象、きっと縁起良し。ラストスパートしっかり!)

Img_3786

|

2024年1月 8日 (月)

関東以遠の方、無事入塾

関東以遠の方、無事入塾です。

体験もオンライン、正規授業もオンラインというのは久しぶりですが、前例はあります。

真実は、オンラインでも伝わりますからね、この方の成績向上に尽力したいと思います。

 

ただ全身を見られないので、ご自身を律して学習していただく必要がある。

オンラインだと誤魔化そうと思えば誤魔化せます。

確認テストを、通塾の生徒さんは塾長の前で解きますが、オンラインだと事前に送って、回答して送ってもらう。

その手順は私には見えない。

 

例えばこんな感じです。

常に自分を律して、こちらの言ったことを徹底して吸収して頂き、点数を上げていってもらいたい。

 

全く疑っていないのですが、誤魔化そうと思えば誤魔化せるのがオンライン。

自己を律して勉学に励めば必ず成績は向上します。

頑張っていただきたいです。

 

個人情報なので関東以遠とのみ申し上げておきますが、他の方もインターネット環境が十分に速度が速くて安定しているなら、どんな遠隔地でも大丈夫です。

私のネット環境は、以前塾のビルにネットカフェがあった関係かわかりませんが、非常に速度が速いです。

 

オンラインでの受講も大歓迎なので、どうぞよろしくお願い致します。

熱心な方の受講お待ちしております。

|

2024年1月 7日 (日)

1月の募集の予想

昨年は、募集をかけて12日で満席になりました。

今年は…2021年〜2023年3月までずっとHPが検索に引っかからなかった状態は非常に痛いと思っているので、、、

 

8コマの募集で3コマが1月中に埋まる。

2月以降で徐々に埋まり3月頃の満席になる、という予想です。

 

池田英語塾は、選んでいただく時に生徒さん、ご父兄様の見る目を試す塾です。

日本の英語を教える世界は非常におかしいです。

不完全な世界なのに、既得権益者が踏反返っている。(ふんぞりかえっている)

 

これを見抜けるかどうか。

最悪なのは駿台だから、河合塾だから、東進だからいいのだろう、という何も考えていない脳。

他の科目は大丈夫かもしれないけど、英語は絶対にダメですよ。

 

大手予備校の英語講師なんて、まさに不完全な世界の既得権益者。

ただテキストのノルマを消化するために、長文なんて訳を言ってるだけ。

なぜそうなるのかの説明は非常に希薄。

 

文法も本に書いてあることをただ言っているだけ。

仕舞いには「もうね、英語は音読するしかない」とか言って丸暗記の強要のみ。

音読せずとも、理解したら自然に頭に入るし、結果として音読してしまう(理解すると頭の中で英語をいろいろ組み立てて、それを音声化してしまう。これこそ本物。そういや、日本語で音読なんてしたことあります?子供の頃?なるほど、と理解したら頭の中で日本語をいろいろと組み立てて、自然と吸収しませんでしたか?音読って、何も説明できない講師の言い訳なのかもしれませんよ。外国語学部の人間として音読はセリフを覚えるためにはやりました。毎週土曜日に、会話の授業で無作為に当てられて、テキスト内のスクリプトを見ずにセリフを言う授業がありました。このために音読はしましたが、あとはした記憶はありません。でもぺらぺらになりました。これが本物なのではないかな、と思っています。)。

 

池田英語塾は一部暗記を強要するけど、それは本当の「核」で、それを覚えると色々なところに有機的に使用できるものばかり。

本当にうまくいきます。(現在分詞ではなく、未完了能動分詞だ、とか。)

 

「丸暗記不要」と言って別の丸暗記を強要するのではなく、覚えたらさまざまな形で応用が効くことを暗記させています。

「暗記するべきもの」が存在し、それを暗記すると非常に多くのことがその暗記したものから派生して理解できる。

それを暗記させています(数は少ないです)。

 

現在分詞は現在と無関係。

過去分詞も過去と無関係。

そもそも分詞は時制と無関係。

 

なのに時制の名前がついているって、おかしいのです。

 

鯨構文も、thanの後ろを見れば何と何を比べているのかわかります。

A whale is no more a fish than a horse is ( a fish).

thanの後ろは肯定文です。

 

a horse is a fishと、thanの前のA whale is a fishを比較しているのです。

比較をして、more「より多い」no「差がゼロ」なので、二つの肯定文に「まさった差がゼロ」なのです。

これを否定文で訳すって狂気の沙汰です。

 

でも日本中で否定文で訳しています。

トップの文部科学省が愚かなのでしょう。

明白な間違いが教えられているのに、何もしないのですから。

 

税金泥棒と言われても仕方ないというのが池田英語塾の見解です。

泥棒でないなら何かアクションをとってもらいたい。(鯨構文に関しては池田英語塾で作ったQ&Aで完璧にわかります。→鯨構文Q&A

 

文部科学省に入れるくらいの頭脳があるなら、肯定の訳が正確なことくらいわかるでしょう。

こういう些細なことで、国民は少しずつ英語に苦手感が増していくのです。

いつしかその積み重ねが臨界点を超して、英語ダメダメ民族になっているのです。

 

些細なことだからこそ、正確な情報を国民に知らしめることが必要なのです。

 

間違えて教えていた人間などに気を遣う必要は一切ありません。

本物の教師なら、すぐに反省し切り替えることができるからです。

切り替えられない偽物を駆逐するチャンスです。

 

「進行」という言葉も、「例外」という語で補足しなくてはならない愚かな用語です。

「未完了」で一切の例外なく説明できる。

文部科学省が率先して、明治の初期の間違いを正して欲しい。

 

「誤訳も厭わず、ただ速訳せよ」という政策の結果生じた明治の初期のミスを改めるのに憚ること勿れ。

明治の先人たちも歓迎してくれることでしょう。

 

脱線しました。

まぁ今年は12日で埋まるなんてことはなく、ゆっくりとしたペースで進むと考えてます。

ただ予想に反して一気に埋まることもあります。

お早めの、熱心な方々のお申し込みをお待ちしております。

 

文部科学省の方々の英断もお待ちしております。

本当に日本の英語教育ってダメダメですよ。

|

1月の募集について

今月中に、募集中の2コマに加えて計8コマの募集予定です。

受験生が一気に抜けます。(2月以降もおいでいただける場合には、昼間のコマで喜んで承ります)

現・塾生さんには2月から変更可能として9コマ提示していますが、そのうち余った1コマは振替用にし、新規募集にはかけません。

 

申し込みでフライングは厳禁です。

 

こちらのお願いを聞いて頂けない、面倒な方と判断します。

こちらのお願いを聞けない方々が、授業内容を聞いて頂けるとは思えません。

授業内容を聞いて頂けない方々の成績に責任は持てません。

 

何卒よろしくお願いします。

 

 

|

2024年1月 3日 (水)

Xのプロフィール変更

昨年変える予定でしたが、ちょうどそのタイミングで変な粘着に絡まれて、変更せずにいたXのプロフィール。

Img_3498

 

関係代名詞の所有格がwhoseしかないのはおかしい、of whichもあるというのに文句をつけてきた。

ofは属格で所有格ではない、とこの2つを全く別物と考えていた。

ofは確かに属格だが、属格の性質の中には「所有」も含まれるので、別物ではない。

文句をつけてくるのは勉強不足。(字面は「属格」「所有格」で違う。これだけが根拠で文句をつけ、論破されると謝らずに逃げるだけ。「属格」にどういう性質が含まれているのか知らないという無知な人間が、徹底して学んできた人間にケチをつける。非常に滑稽。とりあえずは謝って欲しいとずっと思っています。ちなみにWikiですが→属格とは

 

あと外英の東進の看板講師がかなり深刻なミスを繰り返すのは何とかならないか。

ヘラヘラしながら「鬼コーチ」とか言うのもおかしいし。

 

共テの問題集で午後9時はeveningではない、と断じているが、eveningの定義は" the period from sunset or the evening meal to bedtime"(Webster)"the part of the day between the afternoon and the night:"(American Dictionary)" the part of the day between the afternoon and the time you go to bed"(Oxford Learner's dictionary)

総じてまとめると、「日が沈むか、夕方の食事から寝る時間までの期間」なので、午後9時はeveningだと思います。

日本語の「夕方」という言葉で、eveningを考えてはダメ。

Amazonのレビューでこの方の指摘が的確→Amazon

 

私は予備校時代は「人間が活動する、暗くなった時間」とか言ってたけど、これでも正解。

寝る時間(活動のない太陽のない暗い時間)がnight、寝ない、活動する太陽が沈んだ時間がeveningです。

 

外英に劣等感を持っているとか粘着してきたやつは書いてましたが…

申し訳ないが、そんな気持ちは一切ない。

逆に他の言語もできて英語もできるのでむしろ優越感の方がある。(なんてことも考えたことはないが、「あえて」何があるとすれば。初めて考えたが。)

 

それにしても外英さん、もっとしっかりしてほしい。

私は非常にがっかりしています。

こんな程度なのですか?(そういや、イスパニア語学科の誰かが「英語なんて楽だよな」とか言ってた記憶があります。)

長岡高校の同級生での外英(50クラス)や、サークルや、よく交流してくれていた外英諸氏なら多分大丈夫だと思いますが、よりによって教える商売をしている外英が間違い連発で、同じ大学、同じ学部(学科は違うが)としては非常に残念なのです。

Img_3500

こんな感じに変更です。

 

しかし粘着してくる方々、論破されたらきちんと謝りましょう。

何ならこちらは法廷に持ち込んで、しっかりと頭下げてもらうことも辞しません。(私の性格は非常に粘着質です。必ずやります。こんな感じで最低限は必ずやります。→https://news.yahoo.co.jp/articles/94dfbfe80ed018fc3c3265a3ad81d863d1066d98

 

私は人生ずっと自分が間違っていたら必ず謝ってきました。

そこから学んで次回は同じミスはしないように心掛けてきました。

えっらそうにこちらに文句をつけてきて、論破されたら何も言わずにスタコラサッサ。

おかしくないですか?

|

本日より授業

本日は、本来はお休みなのですが、受験生のために開けて授業です。

また関東以遠の方の体験授業(オンライン)というのもございます。

練馬区の方、新座市の方とずっとオンライン授業をしていましたが、今回は関東以遠。

気に入ってくださるといいのですが。

 

今年も池田英語塾を何卒よろしくお願い致します。

|

お見舞い

元旦夕方に発生致しました、能登を震源とする「令和6年能登半島地震」にて、先ずはお亡くなりになられた方々のご冥福と、被害に合われた皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。

被災された皆様の生活が一刻も早く通常の生活に戻ることを願っております。

 

 

|

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »