体験授業のNO SHOW&有料体験授業の理由&金曜17時、土曜15時再募集の可能性大
実は1月31日にお申し込みの方が、2月3日に体験授業。
当日になってインフルエンザに罹患したのでキャンセルしたいと連絡。
1週間して再度こちらから体験の日程を連絡しても全く返信なし。
どうも高校2年生の方でしたが、体験授業に料金がかかると知らずに(HPに記載してあります)申し込み、2,000円かかるというこちらの案内で初めて知り、来なかった…というところだと思います。
つまり、どのみち入塾の意思は初めから無かったということ(親御さんには言ってないのでしょうね。)。
池田英語塾の体験授業の料金は2,000円ですが、お金儲けのためではなく、冷やかし防止のため。
ですから実際に入塾された方達には、入塾金から3,000円お引きしています。
この制度は、昔、東大志望の学習院高校の男子生徒さんが体験授業に来た(当時は無料)。
昔は池田英語塾のHPでスラッシュの場所も完全ではないが書いておいたのですが、そのおかげで成績が非常に上がった。
だから体験に来た、とのことでした。
授業も反応が良く、普通はこれで入るよな〜、と思えるものでしたが、入塾したいという連絡は来ず。
残念だな、と思っていましたが、その1ヶ月後に今度は中大附属高校(中大附属杉並かもしれません)の男子生徒さんが体験授業に。
どうやってここを知ったの?と聞いたら友達がいいと言っていたから、とのことでした。
うちの生徒さんの誰だろうと思って聞いたら、学習院高校の人間だとのこと(先月体験授業を受けた男性)。
……高校生とはいえずいぶん失礼な話です。
入る気が最初からないのに体験授業(もちろんこの中大附属の男性も入塾せず)を受けるとは。
こちらは時間を割いているのです。(しかも成績上げてもらっている塾に対してこれは…恩を仇で返す、しかももう一人追加ですから。結局東大にはいけず、学習院大学に進学したようですが。学問に対する態度がなっていません。学習院大学に行けただけでも良かったかもしれませんよ。いまだに塾長は激怒しています💢今は社会人になって少しはまともになっているでしょうが、このような人の時間を盗むようなことは絶対にしてはなりません)
……という不愉快な思いをしないために作った制度が有料の体験授業です。
今回も、無事冷やかしの高校生を排除できたので安心しています。(もしそうでないならすみません。ご事情の変更が再度あったらぜひお待ちしております)
ただ、この方の直後の体験授業お申し込みの方が3月15日のご希望。
ずいぶん先です。
その間、金曜17時のコマは募集停止。
それなのに結局、高校生の場合と同じくNO SHOWなんてことになったら目も当てられません。
失礼覚悟で、体験授業の2,000円の前払いを要請させて頂き、本日いっぱいまでのお振込みを待っているところです。
ただ、やはりあまり印象は良く無かったと推察。(まだ振込みなし)
今は「2週間を越える先の体験授業の場合には前払いをお願いしたい」旨の内容に変更しましたが、このかたのお申し込み時には記載してなかった。
この点、不愉快な思いをさせてしまい、誠に申し訳なく思っています。
でもやはりかなり先の体験授業で、No Showの直後でしたのでご理解頂ければ…
ただおそらくは金曜17時は明日にでも再募集になりそうです。
あと、土曜15時も体験授業の反応はよく、お父様が私の新潟予備校時代の生徒さん。
こういう場合は普通はお入り頂けるのですが、お住まいが若干遠距離。
(遠距離でも価値がある授業なのですが。近距離でわからないことをやっても成績は上がりません。そこをわかっていただけるかどうか)
こちらは明日までのご返信をお願いしてあるのですが、、、
明後日にでも上記の2コマ同時に再募集となるかもしれません。
| 固定リンク
最近のコメント