もうすぐ満席です
池田英語塾、もうすぐ満席です。
ご受講希望の方、ぜひお急ぎいただければと思います。
満席になると池田英語塾は鎖国状態になります。
来て下さった生徒さんたちの為に集中するからです。
以前は満席時には全く対応しなかったのですが、あまりに冷たかったかと反省しております。
今回は、フォーマットを決めてせめてお返事くらいは送らせていただくという程度ですが、対応させていただこうと思っています。
数ある塾の中から池田英語塾をみそめてくださったのですから。
ただ、営業の方々や、同業の方々の相手は原則絶対にしません。
(池田英語塾の利益になる場合は例外です。)
こう書くと勘違いする同業者がいる。
私と話すことは価値がある、みたいな。
はっきり言いますが、金銭的に利益があるかどうかです。
以前、何を勘違いしたのか全く英語を教える力がない(私の目から、です。そこの生徒さんたちからはきっと神なのだと思います)塾経営の英語教員(教員免許あり)からしつこく封書が届く場合がありました。
こういう時には一切対応はしません。
営業妨害ですよ。何やっているんですか。
何と何が同じなのか。何と何が違うのか。
これすらわかっていない。
あまりにもレベルが低く(池田英語塾基準)、こちらが一切対応しないことで傷が浅いうちにわかって欲しかったです。
あまりにもしつこいので、わかってもらうためにブログでこき下ろすしかなくなりました。
あなたと話すことで何の利益が池田英語塾にあるのですか?
TOEFLをTOEFULと書くレベル、教える資格すらあるかどうか疑わしい。(英検を英険と書いてあったら、惜しいけど、プロ失格です)
こんなレベルの人から何か私が学べることがあると思えますか?
恥ずかしいと思いなさいよ。
あまりにも痛すぎます。
私がこういうことを書くことで、人生の先輩に対して酷いことを言うやつだ、とご父兄様からの信頼度も下がるかもしれない。(実際に下がっている可能性が…😭申し訳ありません。でもあまりに酷く、察していただければ幸甚でございます。)
とにかくあなたと関わることは池田英語塾には一切プラスはない。
not as 〜as …が「ほどではない」という<であるが、notを取れば≧になるはずなのに=になる。
これが答えられなかった、説明できなかったレベルなのでしょう?
私は20世紀のうちに答えられていましたよ。
あなたのような高校教員レベルと一緒にしないでほしい。
……は〜、こんなこと書くとまた塾長が変人扱いですよ、、、
でもね、総じて英語の教員は本当に力がない。
「先行詞」ってあるじゃないですか。
関係詞でのみで出てくると思っているでしょ?
実は違うんです。
代名詞が指す元の名詞、が本来の意味です。(John is kind. Everybody likes him.のhimが指すのがJohnですが、Johnを先行詞というのです。)
……なんてことを代ゼミ町田校の私より年齢が二回りくらい上の英語講師に、20年くらい前かな、話したら、「はぁ💢?!」と声を出され「なんだこいつ?」みたいな顔をされました。
知らないくせになんだこのジジイ💢、というのがこちらの言い分。(失礼承知。初めて聞いたことなら「どういうこと?」となるのでは?知らないことに興味を持たないような方、真実を求めようとしない方とは私とは100%相性が合いません。なぜ自分は知っているという前提で全て考えるのか。少なくとも先行詞、知らないじゃないか。恫喝して黙らされたくらいに思っています。)
「あ、いや、なんでもありません」と私は面倒そうなのでそれ以上は何も言いませんでした。
……日本の英語の先生なんてまぁ総じてこんなもんです。(ここまで書いたので、そのうちHPで「先行詞」の解説をアップします)
「セミコロン」って、カンマとピリオドの中間の句読点とされています。
これを河合塾の英語講師の方に、「カンマとピリオドの句読点では意味わからないですよね」と言ったら返ってきた返事が:
「そうなんじゃないですか?(当然でしょ、何言ってんのあんた?という口調)」
「カンマとピリオドの中間の句読点」で意味……本当にわかるの?
セミコロンの内容を知っていれば、「まぁそうかもね」とは言えます。
でも「カンマとピリオドの中間の句読点」では説明になっていないと思います。
この方のお子さんに対して、セミコロンって「カンマとピリオドの中間の句読点」なんだぜ、とお父さんが説明したら「なるほど!」となるのでしょうか。
セミコロンが「カンマとピリオドの中間の句読点」だ、で納得しているというのは、「生徒として優秀」ではあると思いますが(一応知っているので)、「講師」としては如何なものか(その説明が説明になっていないので。しかも説明になっていないことに気づいてもいないので。)と思うのですがどうでしょうか。
セミコロンもここまで書いたなら、そのうち解説をH Pに上げます。
私にとって、日本の英語業界って気持ちが悪すぎる世界なのです。
(イスパニア語は平和でした…でも儲からない😭中国語、しっかり勉強し直すか。発音はネイティヴと同じです。Gao Fei、感謝してます。会うことがあったら…「池田君、なんで英語やってんの?」と言われるんだろうなぁ…。今は、美国人らしいし。)
| 固定リンク
コメント